防災

毎年9月1日は防災の日だそうです。

昭和生まれの私、子供の頃、もちろん

学校行事として防災訓練というものはありましたが

来ることはないであろう・・ってのがほとんどで

タラタラ机の下に隠れたり、機械的なアナウンスで、ゆっくり廊下で並びながら体育館に誘導される程度の

ゆるゆるの防災訓練だったなと思います。

今は、もう台風、地震、列車事故、無差別的な犯罪、何が起こったとしてもどこかで一度は起きている事件で

いつ自分の身に降りかかってもおかしくないんだなと、日々恐怖を感じながら生きております。

有明に防災に特化した展示施設があるのでご紹介したいと思います。

「そなエリア東京」

入館無料でございます!

場所は一番近いのがりんかい線国際展示場前です。

がん研有明病院の前です。

東京直下型の地震が発生後72時間を体験しながら学習できます。

順路に沿いながら歩いて行くと様々なヒントが

ラップは本当に便利ですね。

用意しておくと良いものが実物として展示されていてわかりやすい。

防災グッズを自分の使い慣れたもので用意しておくといいですね。

3日間の非常用食料・・とありますが胃にちょっと入れる程度なんでしょうね

今まで起こった地震での経験も踏まえて、美味しくて保存のきく、調理法が簡単な優秀な保存食が増えましたね。

日本ってすごい。

そしてここはただの展示施設ではなく、実際に大規模災害が起こった時に使われるようです

ここは実際には入れないのですが、上から見下ろす形で見学できます。

今は誰もいません。

特に面白いのが東京直下72Hツアーでこれは予約が必要です。

エレベーターに乗り込んで、そこから災害が始まるのですが・・非常にリアル!!

それぞれタブレットを渡され壊れた街並みを進んで行きますが壊れかたリアル!

タブレットに従いながら出題クイズを解いていき安全なところまで移動します。

原寸大で壊れていて本当に災害が起こったかのよう

中には入れませんが覗いて見れます。かなりリアルです。

音も照明もすごくて(匂いはないけど)ツアーの仲間たちがいなかったら

パニック起こす人いるかもね

一通り回った後は、元の明るいエリアに戻ってきて終わりなのですが

備えるって大事だなって改めて思いました。

今も毎日通勤時に何か起きて困ることがないよう、水筒(飲み物)、飴、ハンディファン、アイスノンは切らさないように持ち歩いています。

電車が止まったら?

何時間も閉じ込められたら?

考えたら怖いですね~。

みなさんは毎日何かに備えていますか?

前の記事
暑い日には辛い物!!
次の記事
ソルロンタン