植毛後の抜け毛(Hさんの投稿)
2月上旬に治療をしたものです。
三週間ほどたちましたが、治療した部分を少し触れただけで髪の毛が抜けてしまいました。(シャンプーの時などです。)
これは生え変わりの時期で抜けたのでしょうか?また生え変わりの時期以外に抜けてしまった髪の毛でもまた生えてくるのか教えて下さい。
以前株定着4〜5日後だったら抜けても生えてくると書かれていましたが、株定着していない髪が抜けるともうはえてこないのか合せて教えて下さい。お願い致します。
H
お返事
H様へのお返事
ご質問ありがとうございます。
移植した株は1週間程で定着いたします。それまでにぶつけたりこすったりして毛根ごと抜けてしまった髪の毛は残念ながら次の毛は生えてきません。その後移植した短い毛は、かさぶたが取れる時期から術後2〜3ヶ月の間に一旦抜けてしまう事が殆どです。移植した短い毛が術後3週間程で抜けるのは自然な経過で全く問題ありません。次の毛がしばらくすると産毛から生えてまいります。
移植した短い毛ではなく移植部分にもともと生えていた長い毛が抜けてしまった場合は、術後の既存の毛の休止期脱毛(いわゆるショックロス)が生じた可能性がございますが、これもしばらくすると次の毛が生えてまいります。
医師 吉川