2ヶ月経過(ますいさんの投稿)

昨年11月6日に前頭部全体に移植した33のものです。術後は、何とかだましだまし会社にも出社しながら、移植毛が生えてくるのをまっております。
ただ、1つ気になることがありますが、いまだに頭部全体のつっぱりがとれず、時折軽く痛みを感じることもあります。頭部表面にも軽い小さな腫れもあるのですが、これは2ヵ月後の症状としては適当なのでしょうか?
あと、移植毛も、完全ではなく3割程度のこっており、ほとんど抜け落ちると聞いていた内容と異なる点が少々不安になっております。

もしよろしければ、この状態についての率直なご意見とアドバイスをいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

ますい

お返事

ますい様へのお返事

昨年11月の植毛手術の際は、お疲れ様でした。手術後2カ月の間無事に経過されましたこと、何よりとお慶び申し上げます。

手術の前の頭皮のたるみ具合は皆様個人差が大きい内容です。しかも、採取するドナーの頭皮の量も皆様個人個人で違います。ですから、手術後の頭皮のつっぱり感の程度や期間も個人差が大きい内容です。人によっては、この時期に多少のつっぱり感が残っている方もおられます。次第に気にならなくなりますので、どうぞ安心して様子をみてください。順調な経過だと思います。

移植範囲の小さな赤いニキビ状の腫れがでたときは、毛のう炎の可能性も考えられます。その場合は、ご自分でつぶすか、抗生剤入りのクリームを塗れば治ります。クリニックに受診していただければ、診察いたします。そして必要があれば処置します。

移植毛が3割残っていることは、大変結構なことです。そのまま伸びてくれる可能性が高いと思います。様子を見てください。

全般的に、順調な経過ですので、どうぞご安心なさってください。

医師 柳生