散髪屋なんですが〜(ともぞーさんの投稿)

はじめまして。。。
以前から自毛植毛に興味がありサポートサロンに加盟させてもらいました。
薄毛で悩まれてるお客さんが多いので、勧めたく思うのですが・・・
ハゲてしまった頭皮に元気な毛根を植えつけても、頭皮=畑に元気がなければ またそこで育つ毛は痩せていき、終いには元どうり・・ってことはないのですか?  このことが気になってしまい、ちょっと迷っています。  

ともぞー

お返事

ともぞー様へのお返事

ご質問ありがとうございます。

後頭部にある元気な自分の髪を、薄毛になったほかの場所に移植すると、移植された場所で毛根の細胞が定着し、元気な髪が生涯生え続ける、というのが自毛植毛で薄毛を治療する原理です。

この際に、ドナードミナントという特徴が利用されます。これはどういう内容かといいますと、移植された毛根は、移植される前の性質がそのままずっと変らずに持続されるというものです。

たとえば、前頭部の既存の髪が薄毛になって目で見えなくなっても、後頭部から移植されてきて前頭部に生えた髪は、その場所に影響されることはなく、後頭部の髪と同じように、生涯生え続けるのです。後頭部の髪がある限り、移植毛も生え続けます。

万が一、後頭部の髪まで薄毛になったら、その時点で、移植された髪も、同じように薄毛になっていきます。これもまた、ドナードミナントです。
しかし、幸いに、後頭部の髪まで薄毛になる人はめったにいません。そういう意味で、ほとんどの人で、後頭部から移植された髪は、生涯生え続けるといえるのです。

頭皮(畑)の血流は非常に豊富ですので、移植毛の発育に問題が生じることはまず考えなくても大丈夫です。

医師 柳生