術後40日の状態を報告します。(Tさんの投稿)
お世話になります。昨年の12月13日に手術を受けさせてもらいましたTです。柳生医師は始めスタッフの皆様方には大変お世話になりました。
私の場合、既存毛がかなり残っている状態での移植(約1400株)でしたので通常1ヶ月前後から始まる既存毛のショックロスが術後10日程で始まり2〜3週間経過時には一番酷い状態でした。同時に移植毛も抜けてしまった(3週間経過時)記憶があります。通常より早いショックロスにかなり不安な状態ではありましたが1ヶ月(約4週間)経過時にはショックロスも落ち着いてきました。
ただ、ここ最近(5日位前)自分でも驚くことがありました。移植部分に手の平を当てるとチクチクと1〜2㎜程度の毛が当たるのです(量は移植した毛の1/5程度の量)。移植した毛が伸びずに残っているのでしょうか?移植した毛はそのまま伸びると柳生医師よりお伺いしていましたので、それにしては短すぎますし、既に40日経っていますので1㎝以上になっている筈です。または、一番望ましい事ですが移植した毛が生えてきた(ショックロス後の発毛)のでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんがご回答の程、よろしくお願い致します。
T
お返事
T様へのお返事
ご報告ありがとうございます。
手術を担当いたしました柳生院長が不在ですので吉川が簡単にお答えいたします。詳しくは明日以降紀尾井町クリニックまでご連絡ください。
おそらく、移植した毛が抜けずにそのまま残っているのだと思われます。一旦抜けた毛が生えてくるには少し時期が早いのと、そうであれば、産毛から生えてきますので触ってもチクチクしませんので、新しい毛ではないと考えます。この毛は今から洗髪時や次の毛が生えて来るときに押し出される形で抜けていきますが、ご心配はいりません。
術後の経過はどうしても個人差が生じますが1年経てば必ずお話したような結果になりますので、もう少しお時間をいただければと存じます。
医師 吉川