相談(フィナさんの投稿)
プロペシアの服用を考えているのですが、まだ年齢が24と若いため生涯服用していくにあたって不安があります。そこで服用を2日に1回にしようと考えています。もちろん1日1錠で最も効果が得られることは承知しています。しかし、たとえ効果が弱いとしても、少しでもAGAの進行を遅らせることができるのなら半分のペースで服用したいと・・・。それとも、服用の頻度を減らすことで医学上(理論上)プロペシアの効果は全く得られなくなってしまうものでしょうか。
フィナ
お返事
フィナ様へのお返事
フィナステライドの内服量に関するご質問ですね。
ご指摘の通り、世界的には1日1mgが標準量ですので、1mg錠を毎日1錠ずつ内服するのが基本的な方法です。
ところが日本でこの薬の臨床治験をおこなう際に、なぜか1日0.2mgの内服量での治験もおこなわれ、0.2mgでも有効という結論がだされました。このデータが正しければ、1日1/4錠でも有効だということになります。
日本以外の世界中の国では1mg錠で内服することが標準ですので、日本の0.2mg錠の効果を裏付ける外国のデータがありません。ですから、確証はありませんが、1日半錠の内服でも効果が見られる可能性は高いと思います。
フィナ様の場合は、AGAの進行を遅らせるための予防的な服用のようですから、1日半錠でも十分に効果は見られるだろうと思います。あるいは2日に1錠でもいいかも知れません。
いずれ将来本当にAGAが進行してきましたら、その時点で1日1錠に増量されても、まだ十分に間に合うだろうと思います。
医師 柳生