白髪染(秀樹さんの投稿)
ここ最近、髪の毛が以前よりも細くなってきました。抜けたけを見てもその太さはまばらで細いものは目を凝らさないと見えないほど本当に細いです。そのため、AGAが進行しているものだと思い、プロペシアの服用等いろいろな対策を考えました。ところが、よく考えてみると私の場合、後頭部の毛も細いものが混じっているため、原因が他にあるかもと検討したところ、私は白髪が目立つため頻繁に髪を染めていることが影響しているのではないかと考えました。もし髪が細くなっている原因が染料によるものだとしたら、やはりプロペシアの服用は意味が無いと思います。染料による髪への影響もやはり薄毛に見えてしまうほど髪を細くしてしまうものなのでしょうか。また何か対策は無いでしょうか。長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。
秀樹
お返事
秀樹様へのお返事
毛染めの刺激で抜け変わる頭髪の量が増えることはあります。ただし、毛染めを中止すれば自然に回復するはずですし、書き込み内容からは毛染めが原因している可能性は低いように思います。
軟毛が多くなって薄毛が目立つ場合は、プロペシアを3−6ヶ月お試しになることをお薦め致します。
医師 林