遺伝子治療について(たかさんの投稿)

以前そちらの掲示板で現在遺伝子を操作する研究が進歩していて近い将来髪の毛、目の色など人体を操作できるというのを拝見いたしました。色々調べてみると人体の遺伝子の仕組みが解明できたというのを聞きましたが現在髪の毛、目の色など人体を遺伝子操作によって変える技術はどうなっているか教えていただけますか。

たか

お返事

たか様へのお返事

高度に専門的なご質問ですね。
ヒトの遺伝情報(ゲノム)の解析や特定の遺伝子の役割などに関する基礎的研究は着実に進歩しているようですが、最先端の研究テーマなので、現在の状況がどうなっているかは、専門の研究機関にお問い合わせ下さい。当院の掲示板でお答えできる内容を超えたご質問になります。
がんや治療法の確立していない難病、遺伝性の疾患など、さまざまな病気の原因や発病の仕組み、治療法などを研究するために、さまざまな基礎的研究がおこなわれています。発がん遺伝子や、がん抑制遺伝子、疾患の発病遺伝子などの多くの研究は動物の疾患モデルを用いた実験的研究です。これらの動物の遺伝子研究は、特定の研究機関で限定されたテーマに関して行われています。中でもウイルスを用いる遺伝子治療の臨床研究をヒトでおこなう際には、安全性や倫理面でさまざまな課題があり、倫理委員会や政府などの許可がなかなか得られにくく、どの国でも、厳しい条件のもとに限られた施設でおこなわれているのが現状のようです。

医師 柳生