質問です(M字短髪30歳さんの投稿)
はじめまして。
M字禿げで長年悩んでいて、本気で植毛を考えています。
質問が多くて恐縮ですが、もし宜しければ不安解消の為に
教えていただけるとありがたいです。
①貴院の医師、または従業員の方で過去に薄毛に
悩み、実際に貴院で植毛をされた方はいらっしゃいますか?
いらっしゃる場合、カウンセリングに伺った際に
その方にお話を伺う事は可能ですか。
②M字部分の植毛を考えているのですが、
髪型が短髪なので施術部分が目立ってしまう
のではないかと心配しています。
短髪の場合は手術までに、髪の毛を伸ばした方が
良いのでしょうか。
また、施術部の傷跡(?)が目立たなくなるのは
手術後どれくらい期間が必要でしょうか。
③私は体毛が非常に濃く、腕の毛が普通の人の
髪の毛と同じくらいの太さで毛質もストレート、
長さは3センチ程あります。
腕の毛を植毛する事はできますでしょうか。
M字短髪30歳
お返事
M字短髪30歳様へのお返事
ご質問ありがとうございます。
M字部分の薄毛も、紀尾井町クリニックのNHT式自毛植毛で大変効果的に治療できます。どうぞご安心下さい。
①実際に当院での植毛治療を体験した方々と直接お話していただける機会がございます。ホームページのお知らせの欄に、3〜4カ月に1回前後の頻度で、体験者との懇談会のご案内を出しています。近いうちに、いずれ次の機会がご案内できると思います。どうぞご利用下さい。
②後頭部のドナー採取部の縫合傷が目立たないためには、手術の際に、髪の長さが約4cm程度必要です。特に左右の耳の上の髪を刈り上げると、傷が見える可能性があります。自毛植毛をお考えの場合は、後頭部と左右耳の上の範囲の髪の長さを約4cm前後に伸ばしておいてください。後ろの傷が見えても構わない場合は、短髪でも手術可能です。
移植範囲のかさぶたは手術後約10日間前後まで目立ちます。髪型で移植範囲を隠せるほどの髪の長さと量があれば、かさぶたは髪型で隠せるでしょう。髪型で隠せない場合は、移植株のかさぶたは目立ちます。
③体毛は頭に植えても頭髪のように長く伸びません。腕の毛が3cmとはずいぶん長いですが、頭皮に植えてもやはり約3cm程度しか伸びないので、頭髪としては使えないでしょう。しかも、ドナー採取後の腕に白い傷跡が点々と目立つようになりますので、人に腕を見せられなくなります。また、体毛は数をたくさん取れません。生え際の植毛に使うには、移植株の数が圧倒的に不足します。
傷跡が分かりにくいという意味と、髪質の長さと直径という意味と、量がたくさん必要という意味で、やはり頭髪をドナーとして使う方がいいと思います。
医師 柳生