質問です!(ひろさんの投稿)

質問です。
4年ほど前に紀尾井町クリニックで前頭部に2回自毛植毛をしていただいた者です。仕上がりには非常に満足しており感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
最近、頭の横の毛(こめかみの辺りの毛)の薄毛
が非常に気になっております。そのために前髪を下ろす髪型しか出来ません。この辺りの毛も植毛していただく事は可能でしょうか?

ひろ

お返事

ひろ様へのお返事

ご質問ありがとうございます。
当院での自毛植毛の結果にご満足いただきまして、ありがとうございます。お客様の喜びのお便りが、私どもの大きな喜びでもあります。そして、皆様の言葉が、私どもの何よりの励みになります。日頃の疲れが消え去る思いです。

さて、お尋ねのこめかみへの植毛は、もちろん可能です。実は、こめかみを含む側頭部の生え際も年齢とともに薄毛化する場合があります。その場合、側頭部の生え際に自毛植毛すれば、顔の印象が引き締まり、若返るイメージになります。技術的には、側頭部の生え際の自毛植毛は、問題なく可能です。

ただし、ここで少し慎重に考慮する必要があります。それは、ドナー頭髪の総量が限られているということです。
後頭部から採取可能なドナー頭髪の総量には個人差がありますが、一般的には、生涯で約10,000〜16,000本前後です。それに対して、将来、万が一、前頭部からつむじ周囲の頭頂部までの広範囲の典型的な男性型脱毛症に進行した場合、この脱毛範囲の髪を元にもどすためには約4〜5万本の髪が必要なのです。つまり、広範囲の脱毛になった場合、自毛植毛で治療するために必要なドナー頭髪の量は、圧倒的に不足しているのです。とても側頭部にまわす余裕はありません。

また、前頭部から頭頂部までの範囲の髪がないと外見上の脱毛の印象が強くなりますが、側頭部に薄毛があっても前頭部や頭頂部に髪があれば外見上はそれほどの脱毛には見えないものです。つまり、側頭部の植毛の重要性は、前頭部に比べると、かなり優先度が低いことになります。
ですから、側頭部に植毛してよいのは、将来、広範囲の脱毛に進行しないことが確実な場合に限られると、教科書的には言われています。
以上、ご参考になさって下さい。

医師 柳生

次の記事
育毛(トムさんの投稿)