術後の経過(M男さんの投稿)

先日手術して頂いたM男と申します。
術後8日目にこすり洗いをしていた際、どうしても取りたい大きな瘡蓋があり、指の腹でこすり洗いをしたのですが、取れなかった為、爪を立てて取ってしまいましたが問題なかったでしょうか?多少ヒリヒリしましたが出血などなかったです。今更ですがその他の瘡蓋も無理矢理取っていた様な気がします。それでも出血はなかったので定着には問題ないですか?大丈夫かなとは思ってもやはり不安でしたのでどうか回答の方よろしくお願いします。

M男

お返事

M男様へのお返事

先日の手術の際は、お疲れ様でした。植毛の手術に当院をお選び下さいまして、誠にありがとうございました。
手術後にカサブタをこすって落とすときに、時に、剥がれにくいカサブタがあるものです。剥がれにくい場合、そのまま放置しておいても、数日後には剥がれやすくなるはずです。
実際には、こする時の微妙な加減で、無理やり剥がしたような気がすることもあるでしょう。その時も、出血せずに取れたのであれば、その取り方は適切な力加減の範囲であったと言えるでしょう。
ご質問の文章から判断しまして、移植した株はどれも抜けていないと思います。結果的には、すべて上手にカサブタを剥がして取られた状態になっていると思います。
1年後には、移植毛がすっかり生えそろっていることでしょう。そのときまで、楽しみにお待ち下さい。

医師 柳生

次の記事
脂性(FFさんの投稿)