植毛技術について(高橋さんの投稿)

20歳代後半で生え際の薄げに深刻に悩んでおり、現在フィナステリドを服用中です。
自毛植毛も視野に含めて考えておりますが、ここ数年において紀尾井町クリニックさんで採用・確立された技術と近々採用・確立される予定の新技術などがあれば、教えていただけないでしょうか?

高橋

お返事

高橋様へのお返事

年齢的に、男性型脱毛症の初期症状が出始めておられる可能性がありますので、一度無料診察をお申込みになるとよいと思います。現状を詳しく診察しまして、今後の見通しと、最適な治療法や、進行を遅らせる対策などを、ご説明できるだろうと思います。

当院では、積極的に世界各地の国際学会に出席して、紀尾井町クリニックの高度な治療内容とその成果を世界に向けて発信し続けてきました。
同時に、世界各地の優れた植毛医のライブ手術にも参加して、それぞれの独自の創意工夫などを積極的に取り入れています。自毛植毛の手術と言っても、一定の手技に固定しているわけではありません。
実際の手術手技では、いろんな手技的改良を取り入れながら、独自の創意工夫で手技的改良をどんどん重ねていますので、数か月〜半年もすると、依然とずいぶん違った方法で手術をおこなっていたりするのが、現状です。今後将来、どのような改良を加えていくかは予想困難ですが、常に進化し続けていくことは間違いありません。

ご自分で自毛植毛手術を受けられるタイミングを検討されている方の場合、悩み始めた時期が自毛植毛を検討し始めるのに最適な時期としか言いようがありません。
パソコンや車が急速に改良進化し続けている今日、次の改良モデルを待っていると、いつまでも待ち続けて購入の決断ができないのと同じです。
その時点時点で、最新の技術を導入しながら、最善の治療をご提供できるよう、常に進化し続けているのが現状です。

医師 柳生

前の記事
濃さ(トバルさんの投稿)