モニター写真について(Mさんの投稿)
ホームページの術後経過レポート→体験者写真集→26歳男性のモニターレポート・詳細版 (9)について、術後3ヶ月の写真はなんとなく増えているようにみえますが、手術後6ヶ月の写真は術後3ヶ月より薄く、手術前と同程度の量にみえます。ジーッと見ていたので目の錯覚かもわかりませんがどうなのでしょうか?定着しなかったということでしょうか??またどの部分に植毛したのかおしえて頂けると有難いです。それと、1021株=1021本ということですか?
治療費のところに
例: ドナー10cm2 …… 植毛本数 約1,300 〜1,500本前後
20cm2 …… 植毛本数 約2,600 〜3,000本前後
30cm2 …… 植毛本数 約3,900 〜4,500本前後
と、ありますが1021株となると何cm2ぐらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。
M
お返事
M様へのお返事
この方は生え際を中心に量側M字部の既存の髪の中の密度アップを目的に移植させていただいております。
3ヶ月目 6ヶ月目の経過ではまだ産毛状の髪で写真上まだ判りにくいかと思いますが、二度目の移植時に発毛の確認されております。今後定期的に画像アップしていきますので、御確認下さい。
NHT式自毛植毛の特徴として、生え際には1〜2本毛のマイクログラフト その奥には2〜3本毛のフォリキュラーグラフトを使用いたしております。(左 手術手順の株分けの項をご参考下さい)
従いまして株数=本数とはなりません。 移植部位によっては3〜5本毛のダブルフォリキュラーも使用いたします。
NHT式では、部位によりいろいろな株を使用いたします。
医師 丹治