額(ナナさんの投稿)

先月、貴院にてお世話になった者です。
生え際を移植していただいた際に、生理食塩水を入れていただいたと思われますが、術後一ヶ月くらい経過しているのに関わらず、まだ額が少し腫れています。そして手で強く抑えるとくぼんだりします。まだ、食塩水が残ってるのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?お忙しい所、申し訳ありませんが、教えて下さい。術前と術後で額の形が変わってしまうと嫌なので・・・。

ナナ

お返事

ナナ様へのお返事

先月の手術の際は、お疲れ様でした。
手術後1カ月間無事に経過されたことは、大変喜ばしいことです。おめでとうございます。一番大切な時期を過ぎたわけですので、あとはゆっくり髪が伸びてくるのをお待ち下さい。1年後の仕上がりが楽しみです。
さて、手術の際に、麻酔と移植準備のために、移植範囲の皮膚の下に、少量の生理的食塩水を注射します。この水は5〜7日間で自然に吸収されて消えてしまいます。これは体のどの部分でも同じで、皮膚の下に注入した食塩水は、遅くても1週間後には吸収されて消えてしまいます。もともと涙と同じような成分ですから、吸収されても体に害はありません。
ナナ様の場合、手術後1週間以上は経過しておられるようですので、食塩水はとっくに消失しているはずです。
もしご心配でしたら、手術を受けられたクリニックにお電話されて、医師の無料診察をお申し込み下さい。直接診察をうけられれば、ご安心いただけるものと思いますので、どうぞご遠慮なくお申し込み下さい。お待ち申し上げております。

医師 柳生