植毛について(憲次さんの投稿)

掲示板での質問で失礼します。私は20代前半の男なんですが、ここ三ヶ月ほどで抜け毛が多くなって悩んでいます。最近病院で診察した時に、糠性脱毛症とストレス性脱毛症と診断されました。そこで質問なんですが
1 糠性脱毛症とストレス性脱毛症と診断されましたが、髪がM字型に薄くなっていますこれは男性型脱毛症の特徴だと思うのですが、違うタイプ併発はあるのでしょうか?また、男性型では無い場合は回復することはあるのでしょうか?
 
2 病院からセファランチンという糠性脱毛症に効く薬を処方されましたが、これは男性型脱毛症には効果はあるんでしょうか?

3 最後に、将来抜け毛が進行したら植毛を考えていますが、男性型脱毛症以外による脱毛に対しても植毛は可能でしょうか?

長々と質問申し訳ありません。何卒ご回答のほど宜しくお願いいたします。

憲次

お返事

憲次様へのお返事

ご投稿有難うございます。
ご質問にお答え致します。
1.左右のM字薄毛の原因については、加齢現象と男性型脱毛症が考えられます。両者とも自然回復は期待できませんが、フィナステリド(プロペシア)やミノキシジール(ロゲイン)で若干の回復が期待できます。

2.セファランチンは、お尋ねの糠性脱毛症とストレス性脱毛症に保険適応が認めれておりますが、男性型脱毛症には認められておりませんので効果は期待できないと思います。

3.自毛植毛は、男性型脱毛症以外でも行いますが、残念ながらお尋ねの糠性脱毛症とストレス性脱毛症に関しては、自毛植毛の適応ではございません。理由は、適切な治療を施せば改善するからです。

書き込み内容だけで薄毛の原因を診断することは難しいのでご心配な状態が続くようでしたら薄毛部位が確認できるような画像をお送り下さい。画像を確認させていただければ、移植の適否を含めて考えられる薄毛の原因についてもお知らせするように致します。

医師 林