植毛(dddさんの投稿)
一ヶ月以上前に手術を受けたのですが、いまだに伸びずに残っている毛があります。ものすごく短く0.1ミリほどの毛です。このような毛は定着しているのでしょうか?また、抜けるなら抜いたほうがいいのでしょうか?
ddd
お返事
ddd様へのお返事
1カ月前の手術の際は、大変お疲れ様でした。
手術後1カ月間、無事に過ごされましたご様子、何よりです。
これまでの順調な経過を、心からお慶び申し上げます。
移植毛の毛根は、手術後1週間も経てば既に定着しています。1カ月以上経過された今では、問題なく定着していますので、ご安心下さい。
移植毛がいったん抜ける場合も、抜けずにそのまま伸びる場合も、毛によってバラツキがあります。ご自分で抜く必要はありません。
抜けずに伸びる場合、手術後まもなく伸び始める毛と、数ヶ月以上たってゆっくり伸び始める毛とがあり、まちまちです。
いったん抜ける場合も、1〜2週間後から始まり1カ月後前後をピークに抜け毛が増えるのが一般的な傾向ですが、中にはかなり遅れて抜ける毛もあります。その場合、数ヶ月〜半年間くらい抜けずにとどまっている毛もありますが、いずれ、下から新しい毛が伸びてきた段階で、やがて抜け落ちて、新しい毛に入れ替わります。
沢山の毛を移植しますと、全ての毛が同じ時間的経過で変っていくとは限りません。
いずれにせよ、1年後の完成時期には、どの毛もほとんど差がなくなり、ほぼ同じ状況になりますので、ご安心下さい。
今後、何か心配なことがおありの際は、治療を受けられましたクリニックに直接お問い合わせ下さい。治療記録を確認しながら、具体的にお答えさせていただきます。
医師 柳生