経過のご報告と御礼(マット・デイモンさんの投稿)

昨年の11月上旬に手術を受けました。
林先生、並びにスタッフの皆様、その節はご丁寧なご対応ありがとうございました。

もうすぐ3ヶ月が経ちますが、お蔭様で順調に推移しており、特にここ1ヶ月は移植して頂いたM字部分からもの凄い勢いで発毛しております。
術後の副作用(顔の腫れ、ピットスカー等)も特になく、いつも通りの日常を送ることができました。

ショックロスは術後2ヶ月くらいから顕著に進行しましたが、入れ替わるように新しい毛が生え始めたため、スタイリングを工夫すればそれ程気にはなりませんでした。
術後3ヶ月程度でショックロスは落ち着くということなので(認識合っておりますでしょうか?)まずは一安心といったところです。

ここのところ精神的にもかなり余裕がでてきたのが実感できます。今後の経過を見守りたいと思います。

取り急ぎ、経過のご報告と御礼までに。
失礼いたします。

マット・デイモン

お返事

マット・デイモン様へのお返事

お便り、ありがとうございます。
勤務日の関係で、林理事長の代わりにお返事させていただきます。
手術後の3カ月間を無事に経過されまして、誠におめでとうございます。大変順調に経過しておられますようで、職員一同、心からお慶び申し上げます。

普通の経過では手術後5〜6カ月から太い髪が肉眼で見えるようになりますが、早い経過の方の場合は、手術後2〜3カ月で新しい髪が生えてくるのが肉眼で確認できる場合があります。今後はどんどん密度が増加していきますので、さらに濃さが増してくるのが実感できるはずです。

自毛植毛の仕上がりは1年後ですが、この間、ゆっくり密度が増加しますので、周囲の人は気がつかないものです。経過が早い方では、手術後7〜10カ月後にヘアスタイルやボリューム感がお楽しみいただける場合があります。どうぞお楽しみにお待ちください。

忙しい業務に追われる日々ですが、このお便りを拝見しまして、スタッフ一同、毎日の疲れが取れる思いです。

薄毛に悩んでおられます方々のために、少しでもお役に立てましたら、私ども職員一同この上ない喜びです。世界最新の技術を常に積極的に導入しながら、皆様方により優れた結果をご提供できますように、日々努力を重ねてまいりますので、今後とも紀尾井町グループをどうぞよろしくお願い申し上げます。

医師 柳生