もともとの額の広さをカバーするには?(へあさんの投稿)
某有名育毛サロンで育毛マッサージ、頭皮ケア、発毛剤の貼付、食事内容の見直し(ミネラル分析調査等)を行い、半年間ほどたちます。
髪型の工夫や、食事内容の変更(油物をとらず、牡蠣やホタテ等の貝類、魚類を主食にし、ビタミンを取り、亜鉛と銅のバランスが取れたサプリメント、ビタミンB群のサプリメントを毎日、一定量摂る)をはかり、髪の育成に理想的な食生活を過ごしています。
AGAが出ているかどうか、不明ですが、サロンの先生の判断だと「薄くなるタイプではなく、髪の量が多い方なので(女性ホルモンが多いのでは?)、心配ない」と言われています。
もともと額が大きい方で、ここのところ、自律神経の乱れ(4、5、6月と睡眠導入剤と精神安定剤を服用:現在は症状なく、薬も絶っています)から前髪や脇の髪が多少調子悪いような気がします。
遺伝要素としては、父方祖父× 父×で、母方は平気そうです。
現在29歳ですが、父が薄気になりだした年齢頃からAGAが始まることがある、というようなことをサロン先生から聞いたことがあります。
AGAを働きを抑制し、発毛を促すサロンの高級シャンプーとオイル、エッセンス、クリームで毎日、しっかりとケアしています。また亜鉛と銅のミネラルバランスも十分な食事をとっています。
額は右脇がかなりそり上がっている(側頭部髪がほぼ直角になっている)のですが、そこはもともと毛穴(毛包)がない部分のよう。
なお、脇の部分はひとつの毛穴から一本毛が出ているのが主。サロン先生によると、「そこはもともと額の毛で、伸びるタイプのものではない」との見解です。
しかし、以前そこは産毛がかなり伸びた毛で覆われていて、今ほどは目立つことはなく、気にすることもなく生活できていました。
頭皮温度はその部分だけ34度と低めで、髪の固着強度は他よりは低めでした。これはAGAが出始めた、と言えるのでしょうか?ご回答のほど、よろしくお願いします
へあ
お返事
へあ様へのお返事
育毛サロンでは、いろいろな理由で高額な治療費を請求するところが多いようです。中には、お客さまの弱みにつけこんで、不安をあおる形で、高額の商品を売るケースもあるようです。
薄毛の進行に対して、どのような治療法を選ばれるかは、最終的には自己責任になりますので、ご自身でご判断いただくことになります。
原則としては、薄毛の進行を止めることは誰にもできません。
薄毛に対する薬物治療としての育毛剤の役割は、抜け毛を減らして、現状維持をはかり、薄毛の進行をなるべく遅らせることです。
また、一般的に、育毛剤は使用中しか効果はありません。使用を中止すると、効果も消えます。その意味で、育毛剤は生涯継続使用することが前提ですので、その点も含めて、生涯で必要な総治療費を計算されるといいかも知れません。
市販の育毛剤は、費用と効果のバランスを考えると、リーズナブルなものと考えられます。それに比べて、高級なヘアケア商品はいかがなものでしょうか。もちろんご自身で十分に価値がある商品だとお考えでしたら、それはそれで結構ですが。
薄毛に対する手術的治療としての自毛植毛は、手術のときだけ、一時的に高額の治療費が必要ですが、移植毛は生涯生え続けますし、メンテナンスは不要ですので、生涯の総治療費はかなり割安になるはずです。ただし、自毛植毛では生涯に使用できるドナーの量に限界があることが制約になります。
男性型脱毛症に関しまして、今回、いろいろ詳しくご質問いただいておりますが、内容的には、ほとんどの内容が男性型脱毛症の進行とはあまり関係ないもののように思えます。
男性型脱毛症のメカニズムに関しましては、当院のホームページの「イラストでわかる薄毛のしくみ」、「脱毛のメカニズム」に詳しく記載してありますので、ご参考になさって下さい。
最近、男性型脱毛症になりやすいかどうか、体質を調べる遺伝子診断の検査が可能になりましたので、このような最新の診断方法を使って検査を受けられるのも、今後の参考になるかも知れません。
医師 柳生