ご質問(トムさんの投稿)

2点ご質問です

① 術後7日目にかさぶたを取った後に「サクセス」という育毛トニックを使用したら、かゆみやヒリヒリが生じました。直に洗い流しましたが何か問題あるでしょうか?

② 術後数日間は色々気を使ってすごしますが、術後7日位して移植した1ミリ程度の毛髪が移植部に残っているなら(かさぶたを取る前の時点)そららの部位は移植株が定着したと考えて良いのですが? かさぶたを取る際に毛髪も一緒に抜ける場合もあるので、この時期は移植直後に比べて状況も変化しているので、移植した部分が何もない状態(ミリ単位の狭い範囲)になっている箇所もありますので、少し心配なります。(シャンプーの仕方が強かったかなぁ?など・・・)

以上、長文になってしまいましたがご回答頂けると幸いです。

トム

お返事

トム様へのお返事

ご質問ありがとうございます。

① 特に問題ありません。育毛剤には清涼感をだすためにいろんな揮発性の成分などが含まれていますので、傷にしみたり、ヒリヒリしたりします。痒みは一時的に軽度の炎症を起こしたものでしょう。すぐに適切な処置をされましたので、株の定着には特に影響ありません。

② 術後1週間まで抜けなかった株では、毛根細胞組織は定着したものと考えて結構です。移植株についていた古い毛は、早いものは1週間後から抜け始め、通常4週間後前後がピークで抜け落ちる場合が多いです。
移植した毛が抜けるとさびしく感じますが、毛根細胞組織は定着していますので、4〜5カ月後にはまた目で見える太い髪に成長してきます。仕上がりは10〜12カ月後です。楽しみにお待ち下さい。

医師 柳生

次の記事
縫合部(ytさんの投稿)