手術前の毛染めや脱色(手毬さんの投稿)

手術を目前に控えた時期に、脱色や毛染めを行うと手術に何らかの影響が出るでしょうか?
例えば定着率の低下であったり、傷の治りが遅かったり、目立ちやすくなったりなど。
脱色や毛染めは頭皮や髪にダメージを与えるものなので手術に影響があるのかと思い質問させていただきました。

手毬

お返事

手毬様へのお返事

通常の髪の脱色や毛染めは、特に植毛手術に明らかな影響を与えないと考えています。
定着率の低下や、傷の治りの遅れ、傷の目立ちやすさなどに影響した経験はございません。
脱色は確かに頭皮や髪にダメージを与えますが、最近のカラーリングはいろいろ技術が進歩してきましたので、あまり髪に問題を起こすことは少ないと思います。
手術後しばらくの間は頭皮が敏感ですので、傷に刺激にならないように、術後1カ月間は脱色や毛染めを避けていただきます。ですから、手術前に脱色や毛染めを済ませておかれると、手術後1カ月間は安心だろうと思います。

医師 柳生