脱腸しているのですが…(マナブさんの投稿)
当方20代男性です。ソケイヘルニアという脱腸を数年前から患っています。まだ嵌頓はしていなく日常生活には何の問題も無い為手術は行っていないのですが、いつ症状が顕われるか分かりません。なので手術をしようと思うのですが、このように他の外科手術をする場合は植毛手術の前後、どの位のタイミングでするのがベストでしょうか?植毛前なら何ヶ月前までに、植毛後なら何ヶ月後に、というようにお答え頂けると幸いです。鼠径ヘルニアの手術自体は日帰り、もしくは1泊2日程度の物だそうです。
マナブ
お返事
マナブ様へのお返事
自毛植毛の手術は、局所麻酔の日帰り手術で、体への負担がない手術ですので、他の手術との兼ね合いは、とくに問題になりません。
現実的には、鼠径ヘルニアの手術と自毛植毛の手術の両方を同じ日に受けるのは、時間的に無理がありますので、別々の日に手術を受けるプランが必要です。
手術が体に及ぼす負担という意味では、どちらも負担の軽い手術ですので、前後に連続した日で2日間のうちに両方を済ませることも可能とは言えるでしょう。ただし、どちらの手術もそれぞれ手術前後に注意していただくことがいろいろありますので、無理なスケジュールは立てないほうがよいと思います。
たとえば、鼠径ヘルニアの手術の後は、数日で普通の日常生活に戻れるでしょうから、数日目以降、できれば1週間以上あいだをあければ、自毛植毛の手術が問題なく可能でしょう。
逆に、自毛植毛の手術後は、翌日から通常の生活に戻れますが、移植株をこすらないとかいろいろ大切な注意点がありますので、他の手術を受けるなら4〜5日目以降、できれば1週間目以降のほうが、無難でしょう。実際には、移植株のかさぶたが無くなるのは手術後10〜14日目頃ですので、それ以前には、あまり他の人にかさぶたを見られたくない心境になるでしょう。
つまり、どちらの手術が先でもかまいませんので、1週間以上あいだがあいていれば問題なく、2週間あいだがあればさらに安心で全く問題なく他の手術が可能になるでしょう。
いずれにせよ、どちらの手術も生涯に1度の手術ですので、ひとつずつ慎重に済ませていかれることが重要です。
医師 柳生