ショックロス(鈴木さんの投稿)
ご回答ありがとうございます。
また、指摘したモニターの方の更新写真も拝見し納得しました。
実はもうすでにカウンセリングも済ませ予約段階です。
自分自身では生え際以外にも頭頂部も薄くなっておりカウンセリング時にもそのような質問をさせていただきましたが
先生からは今回は生え際だけの施術で頭頂部はプロペシアを引き続き服用されてみてはどうでしょうか
との話し合いになりました。
今回のメールの回答内容にも若干触れていらっしゃいますが、複数回のオペが必要かどうかは問診時に伝えられるとのことなので
自分が思っているほど頭頂部はまだ大丈夫なのかな?という気にもなってます。
自分も含め手術を考えている多くの方は
術中、術後の痛みや腫れなど経験者のコメントでは心配ないとは言われてもやはり抵抗はあります。
外科的な手術に関して日本人に比べ欧米人のほうが抵抗がないのかもしれませんね。おそらくそれが普及率の差なのかなと思います。
以上 親切にご回答頂きありがとうございます。
日程調節後に予約を入れさせていただきます。
鈴木
お返事
鈴木様へのお返事
ご丁寧なご連絡、ありがとうございます。
当院では、実際に薄毛でない場所への自毛植毛をお客様が希望された場合、手術はおすすめしません。現実に薄毛がある場合は、喜んで治療のお手伝いをさせていただきます。
鈴木様の場合、診察を担当させていただきました医師が、まだ手術治療の適応がないと判断したもので、頭頂部の薄毛はまだ大丈夫とお考えになられて結構でしょう。
自毛植毛は、皮膚の表面の数mmだけの手術ですので、大変安全な治療です。とくに何のご心配もありません。初回手術を終えられたお客様方は、「全然痛くなかった。こんなに楽に済むのなら、数年間も迷っていないで、もっと早く手術を受ければよかった。」とおっしゃいます。
アメリカと日本で、自毛植毛の普及率に差があることは、ご指摘の通り、民族的な感覚の差や、宗教観などが影響しているのかも知れません。
暑い日々が続く中、お仕事の日程調節も大変でしょうが、お体を大切にお過ごし下さい。
ご連絡をお待ち申し上げております。
医師 柳生