質問です(ひろさんの投稿)
はじめまして、最近前頭部やM字が気になりだし、ミノキシジルやフィナステライドで治療中なのですが、いまいち効果を感じられず、植毛を検討中です。そこで気になる点がいくつかありますので質問させてください。
1.自分は赤面症なのですが、手術の際赤面でもしたら頭の血流が増加して、手術とかに悪影響を及ぼさないでしょうか。
2.天然パーマなのですが、毛の流れとか不自然になったりしないでしょうか。
3.今現在周りから薄毛とわからないくらいのレベルなので、気付かれないように治療を受けるため、左右に分けて治療を受けたりすることは可能でしょうか。(分け目をかえれば治療部位を隠せるので)
4.現在使用しているミノキシジルやフィナステライドは治療後も既存毛の脱毛防止のために使用を継続すべきでしょうか。
5.手術の際の担当医などはこちらでお願いできるのでしょうか。一生ものなので、できれば最高の先生にお願いしたいので。
6.ショックロスが発生した場合、感覚的にはどの程度薄く見えるのでしょうか。(明らかに薄くなった・少し薄くなったなど)
質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
ひろ
お返事
ひろ様へのお返事
ご投稿有難うございます。
ご質問にお答え致します。
1.ご心配されている赤面症が移植手術や移植結果などに悪影響を及ぼすことはありません。
2.ドナー頭髪がウェーブヘアーであれば、生えて来る頭髪もウェーブヘアーになりますが、頭髪全体がウェーブヘアーであれば、不自然に見えることはありません。
3.移植の部位や移植量については、ご希望で承れます。お考えの右と左に1回づつ2回に分けて移植することは可能です。
4.既存毛(残っている)の薄毛進行予防など維持効果を期待する場合はご継続いただく方が安心です。
5.お客様からのご希望があれば、ご指名の担当医での移植予約も承っております。どうぞ、お気軽にお電話でご指名下さい。
6.ショックロスの程度は移植条件(残っている既存毛の量・移植部位・移植密度など)に左右されるます。受診いただいた時、診察のうえ、ご希望を伺いながら詳しく説明するように致します。
尚、移植の適否についてですが、極めて軽度の薄毛の場合、移植をお薦めしないことがあります。ご投稿内容の「周囲が薄毛とわからいない程度」の表現を考えると移植の適否に関しては、微妙な段階の薄毛かも知れません。受診いただくのが最良ですが、受診困難な場合は、HP上から画像診断をご利用になり、頭髪の状態が確認できるような画像を送信して下さい。画像を確認すれば、移植の適否はお知らせ出来るように思います。
医師 林