術後の経過(KYさんの投稿)

二月の第二週に手術を受けさせていただいた者です。現在、術後9ヶ月が経過し移植された毛髪もだいぶ長く伸びてきましたが、鏡の前でよく頭皮の状態を見ると所々、何本か短い毛がまだ頭皮にしっかりついたままで指で触るとちくちくしています。もう術後9ヶ月も経つので完成形に近いかとは思いますがこの短い毛が生え始めの毛なのか、移植された毛が伸びずにそのまま頭皮に残っているのか少し不安です。ご指導よろしくおねがいします。

KY

お返事

KY様へのお返事

今年2月の手術の際は、長時間、お疲れ様でした。
手術後、無事に経過されましたご様子、何よりと存じます。
これまでの順調な経過を、心からお慶び申し上げます。

移植後の毛髪が伸び始める時期は、かなりまちまちです。多くの毛髪は、移植後約1カ月後前後にいったん抜けた後、2カ月後頃から細いうぶ毛で再び生え始め、5〜6カ月後頃には元の太さの毛にもどり、10カ月〜1年後に8〜10cmくらいの長さの髪になりますので、ヘアスタイルや髪のボリューム感をお楽しみいただける状態になります。

なかには、ゆっくり伸び始める毛も一部ありまして、遅い場合は、手術後1年〜1年半後頃から伸び始める毛も時にあります。
毛髪のヘアサイクルはまちまちですので、全ての毛が同じ周期で伸びるわけではありません。

そろそろヘアスタイルやボリューム感をお楽しみいただける時期でしょう。これまでにできなかった髪形にもいろいろ挑戦してみてください。
そのうち忘れた頃に、全ての移植毛が生えそろっていることでしょう。

医師 柳生