瘢痕(もんたさんの投稿)
僕は5か月ほど前に頭に怪我をして、頭頂部に1CM四方ないぐらいの無毛部ができてしまいました。
このような怪我による脱毛も自毛植毛でなおせるでしょうか?
また、瘢痕部に植毛する場合、長い期間をおいてから植毛したほうが血流が良くなり、定着率も上がると聞きました。
怪我してから最低でも1年間おいたほうがいいとききましたが、実際、患者さんで受傷後1年で植毛した方の定着率はどうなのでしょう?
貴院での掲示板で「瘢痕による脱毛は定着率が下がると言われていますが、当院ではそのような方も良好に定着しております。」とありましたが、それは子どものときに怪我してから、10年、20年たった方が自毛植毛した場合なのではないでしょうか?
怪我してから1〜3年経って植毛した方も良好な定着率を期待できるのでしょうか?
返答お願いいたします。
もんた
お返事
もんた様へのお返事
ご投稿ありがとうございます。
前々項のご質問と同じお答えになりますが、外傷後の傷痕にも自毛移植は良い適応になります。移植時期や定着率などに関しては、個々の条件(傷痕状態など)が異なる為、一概には決められません。受診いただければ、傷痕の状態を診察させていただき詳しく説明するように致します。どうぞお気軽に診察にいらして下さい。
医師 林