ドナー傷(やすさんの投稿)
後頭部の傷跡は目立たないと聞きますが、頭皮が年月が年月を経て、どんどん伸びて、目立ってくることはないですか?
お願いします
やす
お返事
やす様へのお返事
後頭部のドナー採取は、生涯髪が生え続ける範囲で選びます。生涯髪が残る、安全なドナー範囲は、経験的にも教科書的にもわかっていますが、若干個人差があります。特に、頭頂部の脱毛範囲の後ろや左右の広がりが、最終的にどこまで及ぶかは、個人差がありますので、年齢が若い方では、判断が困難な場合があります。
頭皮が年月を経て伸びたり、ドナー採取部の傷跡が年月を経て伸びたりすることはありません。
問題は、最初から安全なドナー範囲を超えた部分からドナーを採取している場合です。
若い頃は頭頂部に髪があるので隠れている傷跡も、男性型脱毛症が進行して高度な脱毛になった場合、頭頂部の髪が消えた段階で、頭頂部のドナー採取傷が見えてくる可能性があります。
ほかのクリニックで自毛植毛を受けられたお客様や、FUE法で多数のドナー株を採取した場合などで、ドナー採取部の傷跡が、安全なドナー範囲を超えて頭頂部に及んでいる例を、ときに見かけることがあります。日本人の肌の色の頭皮にFUE後の斑点状の白い傷跡が多数残ると、かなり目立ちます。
後頭部の安全なドナー採取範囲は意外と狭い範囲です。経験豊富な植毛専門医は、必ず安全なドナー範囲内でドナーを採取しますので、年月が経過してもドナー傷跡が見えてくることはありません。
その意味でも、自毛植毛治療を受けられる場合は、治療経験の豊富な植毛専門医のもとで治療を受けられることが重要です。
医師 柳生