移植後のカサブタについて(Kさんの投稿)

先日は大変お世話になりました。今日で移植後9日目になりカサブタが取れる時期なりましたが、つい気になり触ってしまいますが爪を立てない程度であれば触るくらいで取れるカサブタについては取っても構わないのでしょうか?また定着しているとは言われながらも取れたカサブタに移植した髪の毛が付いているのを見ると不安になりますが大丈夫なのでしょうか?

K

お返事

K様へのお返事

先日の植毛手術は大変お疲れさまでした。
手術の後、順調に経過しておられますようで、大変うれしくお便りを拝見いたしました。
移植後9日目でしたら、移植した毛根の細胞はすでに定着していますので、ご心配ありません。おっしゃいます通り、指の腹でそっと触って、かさぶたを落としていってください。爪を立てたり、むりやり剥がしたりしなければ、大丈夫です。大事な移植株なので、触るのもこわい気持ちはよく分かりますが、この時期まで順調に経過されていますのでもう大丈夫です。
今後数日以内にほとんどのかさぶたが落ちてなくなるはずです。どんどん触って落としてください。中には、はがれたかさぶたに毛が付いたものも混じっているかもしれませんが、毛根の細胞はもう定着していますのでご心配ありません。休止期脱毛で抜ける毛のうちの一部が、やや早めに抜け始めているだけです。5〜6カ月後には、また生えてきますので、どうぞ安心してお待ちください。
また何か分からない事や、疑問な点がおありでしたら、どうぞご遠慮なく、クリニックまでお電話ください。

医師 柳生